ホイルシリンダーからの漏れ プジョー208

2019.06.18
メンテナンス・日常点検  

 

 

週末に車検でプジョー208が入庫しました。

メカニックが車両確認したところ、リヤホイールシリンダーから漏れを生じており、また
漏れの量も多くブレーキシューも漏れたオイルでべたべたの状態でした。
ブレーキ関連ということもあり緊急性、危険性をお客様に説明し、また実際確認して頂き
そのままお預かり修理、交換後ご納車する事になりました。

さて、ホイールシリンダーとは、
ドラムブレーキの作動に使用され、マスターシリンダーで発生した油圧をピストン・カップで受けて
ピストンを動かし、ブレーキ・シューを左右に押し開きブレーキを効かせる機構の事をいいます。
もちろん今回のように漏れがあると油圧が発生せずブレーキが効かなくなって
大きな事故につながる事も十分考えられる非常に大事なパーツです。

また点検時タイヤを外したとしも、ドラムを外さないと状況が確認できないところなので
やはり、安全、安心の為にも1年に1回の定期的な法定点検はぜひぜひおすすめいたします。

今後もオートプラネット名古屋ではホワイトハウスグループディーラーからの技術情報をもとにお客様の安全を第一に考えて取り組んでまいります。

お気軽にお電話ください

関連記事

アクア ドライブレコーダー取り付け

2023.02.12
メンテナンス・日常点検  

ゲリラ豪雨のような梅雨のような何度も言えないお天気の日が多いですが皆様いかがお過ごしでしょうか。 今回は国産車のアクアの車検+ドライブレコーダー取付になります。 車検を無事に終了後、ドライブレコーダーの取り付けになります […]

詳細はこちら

タイヤ交換推奨

2019.05.14
メンテナンス・日常点検  

1年点検で入庫されたお客様の車両確認したところ、 タイヤに多数のヒビが発見されました。 フロントタイヤは片べりも進んでいてワイヤーが出るほど危険な状態だったので 早急な交換を推奨しました。 適切なタイヤの交換時期は、タイ […]

詳細はこちら

トヨタ ハイエース キャンピングカー 車検

2023.02.12
メンテナンス・日常点検  日常  車検整備  

昨日は関東方面で雹が降った地域があったとか、、、天候の変わりやすい梅雨のシーズンに突入いたします。 そんな中キャンピングカーの車検が入ってきました。 本格的なハイエースのキャンピングカーからお手軽な軽キャンピングカーまで […]

詳細はこちら